EDH 無情の碑出告
2014年12月8日 MTG コメント (2)最近よく使っているジェネラルひでつぐ。
赤単だとやることが限られている分、デッキが尖っておもしろい。
-----
無情の碑出告 / Heartless Hidetsugu (3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — オーガ(Ogre) シャーマン(Shaman)
(T):無情の碑出告は各プレイヤーに、そのプレイヤーの総ライフの端数を切り捨てた半分に等しい点数のダメージを与える。
4/3
-----
TeamY’sデッキリスト
http://teamys.net/top/deckall.php/EDH/1/829354/
ジェネラル
1:《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》
クリーチャー:8
1:《ヴィーアシーノの異端者/Viashino Heretic》
1:《精神灼き/Mindsparker》
1:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1:《背信のオーガ/Treasonous Ogre》
1:《弧炎撒き/Arc-Slogger》
1:《業火のタイタン/Inferno Titan》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord》
インスタント:14
1:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《一か八か/Desperate Gambit》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《断層/Fault Line》
1:《発展の代価/Price of Progress》
1:《彗星の嵐/Comet Storm》
1:《Fork》
1:《余韻/Reverberate》
1:《煮えたぎる歌/Seething Song》
1:《混沌のねじれ/Chaos Warp》
1:《衝撃の共鳴/Impact Resonance》
1:《野生の跳ね返り/Wild Ricochet》
1:《猛火煽り/Overblaze》
ソーサリー:10
1:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《汚損破/Vandalblast》
1:《溶鉄の災難/Molten Disaster》
1:《苦しめる声/Tormenting Voice》
1:《Wheel of Fortune》
1:《魂の再鍛/Reforge the Soul》
1:《燎原の火/Wildfire》
1:《壊滅/Devastation》
1:《破壊的な力/Destructive Force》
エンチャント:11
1:《紅蓮光電の柱/Pyrostatic Pillar》
1:《熱情/Fervor》
1:《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
1:《呪文ショック/Spellshock》
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《締め付け/Stranglehold》
1:《ラースの灼熱洞/Furnace of Rath》
1:《上天の閃光/AEther Flash》
1:《双子神の指図/Dictate of the Twin Gods》
1:《理由なき暴力/Gratuitous Violence》
1:《流血の呪い/Curse of Bloodletting》
アーティファクト:23
1:《Mana Crypt》
1:《金属モックス/Chrome Mox》
1:《Jeweled Amulet》
1:《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《緋色のダイアモンド/Fire Diamond》
1:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1:《友なる石/Fellwar Stone》
1:《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone》
1:《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1:《精神石/Mind Stone》
1:《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
1:《ルビーの大メダル/Ruby Medallion》
1:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
1:《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》
1:《連合の秘宝/Coalition Relic》
1:《スランの発電機/Thran Dynamo》
1:《精神の眼/Mind’s Eye》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《ニンの杖/Staff of Nin》
土地:33
23:《山/Mountain》
1:《水晶鉱脈/Crystal Vein》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《裏切り者の都/City of Traitors》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
1:《シヴの地溝/Shivan Gorge》
1:《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》を出して、2倍ダメージで勝ち!を目指す。
またはクリーチャーや絆魂、ダメージを与える置物と合わせて運用し、殴りや火力で削り切る。
やっぱりEDHと言ったら青対策はしないとね!
卓にいない可能性もあるが、手札を捨てるスペルがあるので枠も取りやすい。
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》だけでは勝てないため、
マナ加速はアドを失いづらいマナファクトを採用。
除去されても2度目のキャストもしやすい。
フェッチはデッキ内の土地の割合を減らす目的よりも、
ライフを奇数にする調整用の色合いが強いため4枚入れる必要はないかもしれない。
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》の能力を起動できると、
普段EDHであまり気にしないライフの事を考えながらゲームが進むので面白い。
2倍にできなくてもライフを減らすことによって相手の行動も制限できる。
ライフはリソースです!
ガンガンライフを減らして赤らしく混沌としたEDHを楽しみましょう!
赤単だとやることが限られている分、デッキが尖っておもしろい。
-----
無情の碑出告 / Heartless Hidetsugu (3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — オーガ(Ogre) シャーマン(Shaman)
(T):無情の碑出告は各プレイヤーに、そのプレイヤーの総ライフの端数を切り捨てた半分に等しい点数のダメージを与える。
4/3
-----
TeamY’sデッキリスト
http://teamys.net/top/deckall.php/EDH/1/829354/
ジェネラル
1:《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》
クリーチャー:8
1:《ヴィーアシーノの異端者/Viashino Heretic》
1:《精神灼き/Mindsparker》
1:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
1:《背信のオーガ/Treasonous Ogre》
1:《弧炎撒き/Arc-Slogger》
1:《業火のタイタン/Inferno Titan》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord》
インスタント:14
1:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《一か八か/Desperate Gambit》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《断層/Fault Line》
1:《発展の代価/Price of Progress》
1:《彗星の嵐/Comet Storm》
1:《Fork》
1:《余韻/Reverberate》
1:《煮えたぎる歌/Seething Song》
1:《混沌のねじれ/Chaos Warp》
1:《衝撃の共鳴/Impact Resonance》
1:《野生の跳ね返り/Wild Ricochet》
1:《猛火煽り/Overblaze》
ソーサリー:10
1:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《汚損破/Vandalblast》
1:《溶鉄の災難/Molten Disaster》
1:《苦しめる声/Tormenting Voice》
1:《Wheel of Fortune》
1:《魂の再鍛/Reforge the Soul》
1:《燎原の火/Wildfire》
1:《壊滅/Devastation》
1:《破壊的な力/Destructive Force》
エンチャント:11
1:《紅蓮光電の柱/Pyrostatic Pillar》
1:《熱情/Fervor》
1:《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
1:《呪文ショック/Spellshock》
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《締め付け/Stranglehold》
1:《ラースの灼熱洞/Furnace of Rath》
1:《上天の閃光/AEther Flash》
1:《双子神の指図/Dictate of the Twin Gods》
1:《理由なき暴力/Gratuitous Violence》
1:《流血の呪い/Curse of Bloodletting》
アーティファクト:23
1:《Mana Crypt》
1:《金属モックス/Chrome Mox》
1:《Jeweled Amulet》
1:《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《緋色のダイアモンド/Fire Diamond》
1:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1:《友なる石/Fellwar Stone》
1:《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone》
1:《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1:《精神石/Mind Stone》
1:《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
1:《ルビーの大メダル/Ruby Medallion》
1:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
1:《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》
1:《連合の秘宝/Coalition Relic》
1:《スランの発電機/Thran Dynamo》
1:《精神の眼/Mind’s Eye》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《ニンの杖/Staff of Nin》
土地:33
23:《山/Mountain》
1:《水晶鉱脈/Crystal Vein》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《裏切り者の都/City of Traitors》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
1:《シヴの地溝/Shivan Gorge》
1:《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》を出して、2倍ダメージで勝ち!を目指す。
またはクリーチャーや絆魂、ダメージを与える置物と合わせて運用し、殴りや火力で削り切る。
やっぱりEDHと言ったら青対策はしないとね!
卓にいない可能性もあるが、手札を捨てるスペルがあるので枠も取りやすい。
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》だけでは勝てないため、
マナ加速はアドを失いづらいマナファクトを採用。
除去されても2度目のキャストもしやすい。
フェッチはデッキ内の土地の割合を減らす目的よりも、
ライフを奇数にする調整用の色合いが強いため4枚入れる必要はないかもしれない。
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》の能力を起動できると、
普段EDHであまり気にしないライフの事を考えながらゲームが進むので面白い。
2倍にできなくてもライフを減らすことによって相手の行動も制限できる。
ライフはリソースです!
ガンガンライフを減らして赤らしく混沌としたEDHを楽しみましょう!
コメント